#205 6-1-6 Minamiaoyama Minatoku TOKYO
info@nichigetu-do.com
TEL&FAX:03-3400-0327
sitemap mail

detail

21/09/25 お絵描き1000本ノック!? 圧縮陳列的『略画教材』と脱力系『佐らさ集』


■9月最後の更新です。先回りしてお知らせすると、昨年、コロナで中止になった古書即売会「銀座 古書の市」は復活の兆しなく、2022年1月の開催はないものとお考えいただければ幸いです。
昨年、同人有志で実施した「古書目録福袋」の実施並びに参加については、10月にはご報告できるかと存じます。
いま少しお時間をいただけますようお願い申し上げます。

相変わらず骨太な一時資料(何のことやら…)との出会いに恵まれず、しかも、松屋かないとなると、仕入れに対する意欲はますます減退していく一方となります。一向に買う気が上向かない中で、がしかし、これは面白いんじゃないかと思って落札してきたのが『略画教材』でした。このスタイルは珍しい。どう珍しいかは以下に。
初版発行は昭和16(1941)年。著者は八木悌二で発行は大日本出版社峯文荘、配給元はこの年の5月に設立され、「日本の出版取次を独占していた国策会社」(by Wiki)である日本出版配給会社
今回入荷したのは人物篇、動物篇、器物篇、植物篇の4冊。この4篇に風景篇を加えた5篇を刊行する予定だったようですが、どうも風景篇については刊行されなかった可能性がありそうです。
「教材」という言葉がタイトルに使われ、著者が東京女子師範の先生だったことからも分かるように、例えば板書での図示や図解、例えばプリントや文集などのカットに使える図版を集めたもので、面白いのはこの図版の配置と多さにあり。B4サイズ1Pにレイアウトも流れもなくただもう闇雲に(としか思えない)詰め込むという驚異の手法です。圧縮陳列的とも云うべきこの手法で古書価÷図版数=1点あたりの単価がいくらくらいになるか計算したくなりましたが、図版点数を数えているだけで夜が明けそうなのでやめました。さらさらと描いて達者、かつまたこれだけの数を収まりよく1Pにまとめた技量もなかなかのものだと思います。
圧縮陳列の二次元ヴァージョンのようなこの形式は、物資がとぼしくなっていった戦時体制下の必然だったと見られますが、そのことがむしろこの冊子をユニークなものにする結果となったとでも云うべきでしょうか。
『人物篇』は「人体基礎練習」から男子と女子それぞれの「和装」と「洋装」、「子供」「家庭」「職業」「芸術及趣味」など片面刷13P。
『動物篇』には鳥類、魚介類、爬虫類、昆虫類を含み、『器物篇』には「文具」「家具」から「食器」「工具」あり「交通用具(=鉄道、自動車、人力車etc)」あり、また「農具」や「陸軍戦器」「海軍戦器」といった時代を写す項目多数、『
植物篇』では樹木から草花、野菜や果物まで濃やかに描き分けています。 

この4冊でおおよそ「略画」に使われそうなモチーフは網羅されているのではないかと思えるほどの、薄冊ながら内容の多彩さにぐうの音も出ない充実のシリーズでありますですはい。

■2点目は大正後期から昭和初期に手描きでえがかれた図案の手控え。
図版は和紙に墨で描かれていて、主にテキスタイルデザインや焼き物の絵付けに使われるようなタイプの図案ですが、なかには桃の節句に際して製菓メーカーがつくったノベルティのひな人形の写生なども。
薄い和紙を重ねた綴りで厚さはおよそ2cm。画像にとった図案はこの相当なページ数のなかから選んだかなりまともな作品で、あとは稚拙な図版が多いことは確か。
巻末に書き込まれているメモによれば、大正11年の約270枚を筆頭に、昭和5年の185枚まで、研鑽をつんだ効果か、確かに後半にいくほど絵がこなれていくのもなかなか興味深いところではあります。
上手い絵は黙っていても残されますが、過半がどちらかと云うと稚拙な絵ばかりのこの控えのようなものは、ともすれば簡単に捨てられてしまう運命にあります。どういう方が興味を示して下さるのか、一体何の役に立つのか実のところさっぱり予想もつかず、従って長らく売れないであろう予感しかないこの1冊ですが、どこか捨てがたい魅力あり。いま暫く命運を保つためにも次なる所有者が現れるのを待ちたいと思います。

今週の斜め読みから。長いですがお膝元からの…
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/21590?fbclid=IwAR04gZBvTYE_6drEeZzmR51WgwZ404KKjtBu1Rrad4cc6fK0CpxvaG4W-74
 

 

inquiry 新着品案内 / new arrival に関するお問い合わせ

お名前 *
e-mail address *
お電話番号 *
お問い合わせ 件名
お問い合わせ 内容 *
  * は必須項目です)

recent